トップページ > 教室ブログ > 中原校の教室ブログ > 緊張しないためにはどうすればいい?

緊張しないためにはどうすればいい?

2024.02.07

こんにちは

サクシードの田中です。

 

今日はタイトルにあるように、「緊張」についてお話したいと思います。

この時期になると生徒さんからよく

「本番で緊張しないためにはどうすればいいですか?」

と相談をうけます。

 

私もこれまで多くの場面で緊張と戦ってきましたし、この文章を読んでる皆様にも覚えがあると

思います。そんな経験の中一つ言えることは「緊張しない方法などない!!」ということです。

 

これで終わってしまう時間を割いて読んでくれている皆さんに申し訳ないですね。

もう少し詳しく話します。

 

そもそも「緊張すること」が悪いことであると考える人が多いと思います。

私も数年前はそのように考えていました。

しかし、近年の研究では緊張状態のほうが運動能力はもちろん思考力や判断力が上昇すると

実証され、プロスポーツの分野でも緊張についてとらえ方が変わってきています。

 

勉強でも同じことが言え、緊張で脳が活性化して多くのメリットがあると様々な書籍でも

取り上げられています。

 

それでは、なぜ緊張によって悪い結果をもたらすケースがあるのか?

それは「緊張」を取り除こうとして「失敗」するからです。

 

先ほど述べたように緊張をなくす方法はありません。(と、私は思っています。)

にもかかわらず緊張を取り除こうとして失敗し、それによりまた焦り、

その焦りをなくそうとしてまた失敗する。

「緊張」と「失敗」が結びつく、負のスパイラルに陥っているのです。

 

負のスパイラルを抜け出すためには根本を変える必要があります。

なので緊張を感じたらこう考えてください。「自分は今、思考力が上昇している!」

そうです。緊張状態というのはパワーアップしている状態なのです。

ドラクエで言えばバイキルト、FFで言えばヘイスト、ポケモンで言えば…

(終わらないのでこの辺にしておきます)

 

とにかく、緊張状態がパフォーマンスを上げることを知ってください。

そうすると今まで敵だった「緊張」が味方のように感じませんか?

味方は多いほうがいいですよね。

ぜひ緊張を邪険にせず、味方につけて本番に臨んでください。

記事一覧に戻る

お申し込み・お問い合わせはこちら

遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>