春休みの過ごし方

2024.02.19

こんにちは、講師の尾田です。

最近風がよく吹きますが、冷たくない心地よい風だなーと思っていたところ、

これが春風一番なのかと気がつきました。つくしが出てくるのもそう遠くないかもしれませんね。

ところで先週の2月14日はバレンタイン!…ではなく公立高校入試でしたが、

中学1年生、2年生さん! 入試と言われてもまだまだ実感も湧かないと思いますが、

実はあなたたちが思うよりも受験はすぐですよ.…

特に2年生に関しては公立高校志望でもすでに1年を切っているうえ、私立はさらに2,3か月早いので、もう他人事ではありません。それに出願や説明会の参加などを考慮すると… どうでしょう、思ったよりもすぐですよね?

私は私立の高校に受験しましたが、2年生の夏までには説明会に参加し、冬から過去問を解き始め、3年の8月までには出願書類を書き終わっていました。 

1年生も2年生もドキッとしたのではないでしょうか。でも安心して下さい。

2年生はあと1年、1年生はあと2年あります!

「さっきと言ってることが逆じゃん!」と思うかもしれませんが、時間の使い方が肝なんです…。 

時間というものは「潰しやすく手に入れにくい」ものです。つまりゲームやらスマホやら自分自身で「少し無駄かも」と思ってしまうものは本当に本当に時間を無駄にします休息ももちろん必要ですが、気を付けないと空き巣のようにすべて持っていかれます。

なので皆さん、「休息は遊びではない」ことと、「遊びの生産性」を意識してみてください。

休息と言いながらゲームする人は良くいると思いますが、特にFPSなどのきついゲームは興奮しちゃって休息以上にストレスですよね。最近流行りの縦に動画が流れてくる系のアプリは休息にはなりますが、集中力が持ってかれるうえ罪悪感も出てしまいますよね…。

わかります、なぜなら私もそうだったからです。

そこで生産性のある遊び、「やっといてよかったな」「こんなのができた」「できることが増えた」と感じれるようなことをすれば、時間の減りも遅くなり、罪悪感がなくなるどころかいい気分になれるので非常にオススメです!

たとえば散歩、スポーツなどの運動など、健康につながるものや、楽器や絵などの成果が目に見えるものなどは特にやっていて気分が良いのでやってみてください。たまに友達と思いっきり遊んじゃうのも、遊びと勉強のメリハリがはっきりつくのでいいかもしれません。私は2年前からギターにはまっていますが、楽器は脳が活性化されるし、弾けるようになるとものすごく嬉しいものです。

中1,2の生徒さん、しっかりとタイムマネジメントに気を配りましょう!

記事一覧に戻る

お申し込み・お問い合わせはこちら

遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>