トップページ > 教室ブログ > 中川校の教室ブログ > 成績の上がるノートの取り方(画像付き)

成績の上がるノートの取り方(画像付き)

2024.04.16

こんにちは、大谷です。

学生さんの中で、学校に提出するノートの評価を高く取るためには、何をしたらいいか悩まれている方はいませんか?

「カラーペンや、マーカーを使って華やかにすればいいんじゃない?」

と、思ったそこのあなた!!!それだけでは、残念ながらA評価もらえないでしょう…!

こちらは、中学生の頃、内申が44だった中川校の講師が学生時代に書いたノートになります。

一般的なノートと、こちらのこの高評価ノート、違いは何かわかりますか?

①カラーペンの使い方

ただ、単に色ペンを使えばいいということではなく、重要度つまりテストの出やすさであったり、

出来事・人物などのジャンルごとに色分けする事で、非常に見やすいノートになります。

②人物の写真や資料を貼り付ける もしくは 描く

文字だけではなく、写真やイラストを取り入れると見やすいですし、また記憶されやすいです。

近隣の中川西中学校の社会のテストは、資料の読み取り問題が非常に多いです。

「〇〇〇をおこなったこの人物(写真)は誰か?」

という質問で、写真と人物名が十分にリンクしていると非常に有利になります。

③学校の先生が口頭で説明していたこと、自分で調べたことや考えたことを書く

ノートは、’’ただ黒板の板書をするもの’’だと思っていませんか?

黒板に書かれたものだけがテストに出るとは限りません。

学校の先生がお話しされた内容や、豆知識のような出来事の細かい背景、歴史が出題されることも多々あります。

こちらの画像のように、あれこれ興味をもって調べたり、感じたことを書くなど

黒板以外の+αのことも必ず書くようにしましょう。

そもそも、なぜノートを取るのかを考えてみましょう。

ノートに書いた事を一回きりで覚えることは、天才でもない限り難しいと私は思います。

ノートは、自身の学習のため、繰り返し見返せるようにするため取るのです。

私は、学生時代、日々自分のノートを見返していたので、

テスト中に、「この問題の答えはノートの何ページの左下に書いてあったな。」

と場所まで暗記できていました。

上記3点を意識することで、みるみるうちに評価が上がってくるかと思いますので、ぜひ実践してみてくださいね。

当塾では、勉強の指導だけではなく、日頃の提出物や、勉強習慣、学習のモチベーション向上のサポートなど指導以外のフォローも手厚く行っております。

先ほど、お見せした画像のノート本体は、中川校の教室に置いているので、生徒さんも度々ご覧になっています。

もし、気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひ校舎まで足を運んで頂ければ幸いです。

現在、体験授業3回無料のキャンペーン実施中🌸です!

体験授業のお問い合わせは、こちらまで。


記事一覧に戻る

お申し込み・お問い合わせはこちら

遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>