トップページ > 教室ブログ > センター北校の教室ブログ > 学年末試験直前の極意!!

学年末試験直前の極意!!

2024.01.27

「学年末テストっていつから勉強したらいいの?」

「範囲が広すぎて勉強が終わらない」

こんなことでお悩みの方多いのではないでしょうか。

学年末試験は一年間分の広い範囲で出題されるので、

多くの生徒がどうやって勉強すればいいのか分からず、点数が落ちてしまいます。

ですが、やることが多いだけで普段のテストと変わりありません。

そこで、今回はどうすれば学年末試験で高得点を取れるのかを解説していきます!

①一年間のまとめを行う。

まず学年末試験直前には、一年間のまとめをざっくり行ってください。

学年末試験は広く浅くが基本なので分からない範囲がないようにできればOKです。

テスト範囲表にまとめ問題が出てこないと書いてあれば、その範囲はやらなくても大丈夫です。

②先生の言っていたことを確認する。

先生が、○○を中心に出すという範囲があれば、その復習を徹底してやってください。

広く、浅くといってもメインとなる範囲は必ずあります。

前回の試験以降に習った単元がメインになることがほとんどですが、

平均点が低かった回の範囲を再度重点的に出される先生などもいらっしゃいます。

③過去の定期テストを見直す。

最後に、過去の定期テストを見直しましょう。

なぜなら、先生のテスト傾向や自分の苦手分野がわかるからです。

特に学年末は過去のテストと同じ問題が出されることも多いので、見ていて損はないです。

一度見直すだけでも記憶が呼び起こされ、「忘れている」ということにも気づけます。

見直して不安な分野に関しては、直前に教科書などで確認してみてくださいね。

いかがだったでしょうか。

学年末試験は広く浅く基本にして大量の問題が出される傾向があります。

範囲が広いので勉強が大変に感じるかもしれませんが、

自分自身の一年間の総復習ができるチャンスでもあります。

ぜひ早くから対策を始めて高得点を目指しましょう!

記事一覧に戻る

お申し込み・お問い合わせはこちら

遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>