トップページ > 教室ブログ > センター北校の教室ブログ > 定期テスト対策 暗記科目の勉強方法について

定期テスト対策 暗記科目の勉強方法について

2023.06.09

こんにちは!

今回は定期テストでも大変な暗記の勉強法についてお話ししたいと思います!

テストでは英単語や社会、理科に漢字など

覚えなければ解けない問題がたくさんありますよね。

私自身も暗記はあまり得意ではありませんでした。

そこで今回はいくつかの暗記科目の勉強方法についていくつか紹介したいと思います!

ぜひいいかもと思った方は挑戦してみてください^_^

1つ目は自分で一問一答を作成することです。

ただ自分で問題集を解いているだけだと答えだけ覚えてしまいませんか?

この単語の意味は分かるけど、

「日本語から英単語を書け」と言われるとスペルがちょっと…

という方も多いのではないでしょうか。

そこで

自分で単語帳の表に単語、裏に説明や意味を書き、

表側を覚えたら次は裏側からまた問題を解く

ルーズリーフの左側に問題や説明、右側に答えを書いて

問題を解くときは半分に折って、左側を解き終えたら右側を解く。

これらをすることで、説明から単語だけでなく

単語から意味や説明までばっちり理解することができます!

歴史などでは時系列に問題を作ると流れを理解しやすいと思います。

さらにこの一問一答を使って友達と問題を出し合うことができ、

口に出すことで耳からも情報が入ってくるのでより理解が深まります!

2つ目は赤シートを使うことです。

これは皆さん実際にやっている人も多いのではないでしょうか?

教科書や参考書の重要単語にマーカーを引いて赤シートで隠して解くのは、

わざわざ新しくノートにまとめ直す必要がなくとても効率がいいと思います!

私は他にも赤シートの勉強法として学校の問題集を解く前にコピーをし、

コピーしたものに赤色やオレンジ色の赤シートで

文字が見えなくなる色のペンで答えを書き込んでいました!

これをすることで学校のワークを何週も解くことが出来るのでおすすめです!

ここでは私が体験した方法を書き出させていただきました!

ぜひ担当の先生にも暗記方法を聞いてみてください!

それではみなさん、体調には気を付けてテスト頑張ってください!

記事一覧に戻る

お申し込み・お問い合わせはこちら

遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>