川崎西口校の学院長紹介
以前は集団塾に勤めていましたが、生徒ひとりひとりを丁寧に見る事が出来るという点で個別指導塾を選びました。サクシードは個別指導の塾の中でも、生徒思いの先生がとても多いと思います。私も同じ志のもと一緒に仕事がしたいと思い、この仕事を選びました。
私が一番勉強したのは、中学3年生の頃です。もともと計算は得意でしたが、図形や文章題が苦手で数学の点数につながりませんでした。学校のテストは出来ても、入試の問題になるとまるで歯が立たない状況です。
「ここに補助線を引くと・・」と先生が解説してくれても、なぜその線を引くのかが理解出来ずに悩みました。当時は個別指導塾なんてなかったので、自分なりの方法でがむしゃらに勉強するしかありませんでした。その結果、一番勉強した科目は数学になりました。徐々に感覚を掴み、改めて先生の解説を聞くと言っていた意味が分かるようになりました。数学は一番頑張った分、一番教えられるようになりました。私が教える時に一番意識していることは、ヒントを最小限にして自分自身で答えまでたどり着けるようにすることです。
学生時代からやっていたサッカーが好きです。ポジションは右サイドベンチでしたが、コートの外から仲間をしっかり応援する大切さを学びました。 観戦はスポーツ全般好きです。どんなスポーツでも一生懸命頑張っている姿には胸を熱くさせられます。
休日は、自宅が海のそばなので、海岸まで散歩しに行きます。夕暮れ時の景色は最高です。
趣味はサウナです。サウナ→水風呂→休憩を3セット行うと「ととのう」ことが出来ます。気になる人は質問しに来てください。
それぞれの生徒の成長を感じた時にやりがいを感じます。中学1年生の頃には提出物もままならなかった生徒が中学3年生になり自分の進路を真剣に考えて必死で勉強をしている姿や、2けたの割り算が苦手だった小学生が中学受験の問題を解いている姿を見た時に成長を感じます。成長のスピードやタイミングは人それぞれだと思います。小さな成長にも気付いて褒めてあげられるように意識しています。
それぞれの生徒に合わせた教え方を真剣に考えてくれています。授業時間以外での質問対応や、進路の相談などに乗っている講師も多いです。生徒から質問をしやすいような雰囲気づくりを意識しています。
生徒自身のモチベーションを上げることを意識しています。目標が明確に決まっている生徒はそれに向かって一生懸命勉強することが出来ますが、目標がない生徒が一生懸命勉強するのは難しいです。私や講師と相談しながら一緒に目標を設定することや、小さな事でも頑張った事を見つけて褒めてあげられるように意識しています。
この度はサクシード川崎西口校のHPをご覧いただき、ありがとうございます。サクシード川崎西口校では、お子様の学校の成績向上と志望校合格に向けて精一杯サポートさせていただきます。
「勉強の習慣をつけたい」「学校の成績を上げたい」「志望校に合格したい」「受験に向けての情報を知りたい」「志望校を一緒に考えてほしい」お子様や保護者様の抱える悩みはそれぞれ違います。是非一度教室までお越しいただき、お話を聞かせてください。また、体験授業の中で教室の雰囲気を肌で感じてみてください。
体験授業、資料のお申込みはこちら
体験授業、資料のお申込みはこちら