更新日:2019年6月25日
こんにちは。サクシード川崎西口校講師の北田です。
定期テストお疲れ様でした。
よくできた人も、思ったよりできなかった人もいることかと思います。
それが皆さんの今の実力です。
よくできた人はさらに伸びるために何ができるか、
また、よくできた理由も振り返ってみるといいかもしれません。
自分にあった勉強法がみつけられたら万々歳です。
思ったよりできなかった人は、今回できなかったところをもう一度復習してみましょう。
テストはできないところを確認するためのものでもあります。
できなかった問題にもしまたであったとき、次こそは必ず解けるようにしておきたいですね。
今回のテストは実はとても大きな意味のあるテストです。
なぜかというと、今回のテストが終わると次には夏休みが待ち受けているからです。
夏休みは旅行に部活、やりたいことが目白押しの忙しい時かと思います。
しかし、それと同じくらい勉強に没頭できる時期でもあるのです。
苦手なところがわかった人はそこを確実に克服するための時間になりますし、
得意な科目についてはどんどん周りからリードできる時間にもなるのです。
夏休みをどうすごすかが、今後の成績を左右するといっても過言ではありません。
夏休みを有効に使うために、まずは今回のテストをよく見直してみてください。
そして、この夏休み中に克服したいこと、進めておきたいことを考えてみてください。
どのような状態で新学期をスタートしたいか目標をきめましょう。
目標は小さなことでも構いません。むしろ具体的な方がいいくらいです。
そのためにどのようにして何を勉強していくか、夏休みの計画を立ててほしいのです。
自分ではとても目標なんて決められないという人は、
夏休みの終わりに今回のテストをもう一度解く。そして全教科100点満点をとる、
を、目標にしてみてはいかがでしょうか。
長いようで短い夏休み。
一日一日を大切に、楽しい夏をすごしましょう。
体験授業、資料のお申込みはこちら
体験授業、資料のお申込みはこちら