更新日:2019年2月15日
こんにちは。川崎西口校の北田です。
皆さん学年末の試験お疲れ様でした。
一息つきたいところかと思いますが、
その前に少しだけ皆さんにしてほしいことがあります。
それは今回の試験でできなかったところの復習です。
学年末の試験はこの1年の総まとめです。
そして、次の学年に向けて先生たちがぜひ理解しておいてほしいと思っているところでもあります。
つまり、ここでできなかったところを克服すれば、新学期に自信をもってのぞめるということ。
1年間のすべてを総復習するのは大変ですが、
できなかったところだけをやりなおすならハードルは低いですよね。
書けなかった単語や漢字を繰り返し書いてみる。
解答を見ながらもう一度問題を解いてみる。
そんなことで大丈夫。
小さなことでもするのとしないのとでは大違いです。
試験はその時だけ高得点がとれればいいというものではありません。
自分の理解度を把握するための試験なのです。
ここをゴールとせずに上手に利用し、
新学期、自信をもって良いスタートをきりましょう!
体験授業、資料のお申込みはこちら
体験授業、資料のお申込みはこちら