更新日:2021年1月15日
こんにちは!サクシード センター南校 井上です
タイトル通り神奈川県公立高校入試の合格発表方法が変わります。
神奈川県教育委員会は14日、2021年度公立高校入試でウェブサイトによる合格発表を行うと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、3月1日に予定している各校での発表で、多くの受験生が合否結果通知書を受け取るため発表時間帯に集中する「密」の状態を避けられるとしている。
県教委によると、全課程の受験生一人一人に、ウェブサイトを閲覧するためのIDとパスワードを検査日に渡す。パソコンやスマートフォンに対応するサイトで受験生は個別に合否を確認後、合格者が入学手続きに必要な書類を受け取りに出向く。さらに各高校は受験番号や在籍中学などで受け取り時間帯を分けて設定することで、発表時間の午前10時前後に集中していた受験生を分散する。
(カナロコ 参照https://www.kanaloco.jp/news/government/article-367097.html)
つまり高校に行かずともおうちで合否がわかるようになりました。3/1の9時から発表です。ただ従来どおり高校に行って受け取ることもできるのでインターネット環境が整わない等でも大丈夫だそうです。
新型コロナウイルスの影響で色々と変化があります。面接もドアが開きっぱなしでノックがいらないことやマスクを付けたまま受験など細かいところもチェックしていきましょう!
体験授業、資料のお申込みはこちら