更新日:2020年2月12日
みなさんこんにちわは!サクシードセンター南校 井上です!
公立高校入試直前で生徒さんも大分緊張しています。正直な話、緊張するなという方が無理なので緊張しない方法を探すのはあきらめましょう!逆に一生懸命勉強してきたから緊張するのです。「理科の回路の問題が出たらどうしよう」「関係代名詞の文法苦手だな」など様々なことを考えられるから不安になるのです。勉強を疎かにしていればそんなことすら思いつかないから不安も緊張もないのです。むしろ緊張を受け入れて自信に変えて当日を挑んでください!
過去問や予想問題を解き終わった生徒も多く、今からできることは即効性のあるものにしましょう。
英語・・・英単語、熟語(スペルミスは無いように)
国語・・・漢字(読みだけでも良いからやっておこう)
数学・・・小問集合(計算ミスないように!)
理科・・・実験系の図の見直し(物理系の実験は大切)
社会・・・地理、公民のグラフ系の見直し(雨温図や産業系のものは特に!公民の数字も見直しを!)
以上がほぼ毎回でる問題で知ってればできる問題です。すごく複雑な問題や見たこと無い解剖図などはみんな出来ないから落としていいんです。やったことある問題を確実に取りにいきましょう!
体験授業、資料のお申込みはこちら