更新日:2015年12月27日
みなさんこんにちは。サクシード センター南校の泓田です。
先日、Wもぎ(神奈川入試そっくりもぎ)の第8回が返却され、今回の塾生平均偏差値が 3科54 5科52 でした。
◆塾生5科平均:245.9点(偏差値52) ※受験者平均224.1点 平均点+21.8点
◆塾生3科平均:171.5点 (偏差値54) ※受験者平均150.3点 平均点+21.2点
◆塾生国語平均:61.3点(偏差値52) ※受験者平均57.1点 平均点+4.2点
◆塾生数学平均:57.0点(偏差値52) ※受験者平均52.5点 平均点+4.5点
◆塾生英語平均:53.3点(偏差値55) ※受験者平均40.7点 平均点+12.6点
◆塾生社会平均:39.6点(偏差値51) ※受験者平均37.2点 平均点+2.4点
◆塾生理科平均:37.2点(偏差値50) ※受験者平均36.6点 平均点+0.6点
いよいよ受験生たちが追い込みをかけてきました!
特に英語。英作文を中心とする文法の徹底的な底上げと、スピードと正確性の両立を目指した長文読解の成果が見られます。一方で、これまで数学・英語・国語に重点を置いた学習を進めてきたので、理科や社会には目に見える結果が出ていません。しかし理科・社会については基礎固めが済み、今は実戦形式での演習に専念させているので、もうじき結果が出てくるのではないかと思っています。
しかし、今回皆さんに伝えたいことは、今回の模試で結果を出している生徒さんの皆が皆、満足のいく内申を取ってきたわけでは無いということです。皆さんもご存知のとおり、この近隣には内申のとりにくい学校がたくさんあり、自分の内申に満足していない生徒さんが多くいます。しかしそんな彼らが今、内申が取れなかった悔しさをバネにメキメキと力をつけて、結果を残してきています。
具体例をご紹介しましょう。
◆茅ケ崎中の中3男子 3年生の内申は23 ⇒ 神奈川全県模試(11月)は5科偏差値53 でした
◆茅ケ崎中の中3女子 3年生の内申は26 ⇒ 神奈川全県模試(11月)は3科偏差値63 でした
◆茅ケ崎中の中3男子 2年学年末内申は25、3年内申は31
⇒ Wもぎ:神奈川入試そっくりもぎ(12月会場受験)で5科偏差値55 でした
◆茅ケ崎中の中3男子 2年学年末内申は27 3年内申は31
⇒ Wもぎ:神奈川入試そっくりもぎ(12月受験)で3科偏差値62 5科偏差値61 でした
◆茅ケ崎中の中3男子 2年学年末内申は27、3年内申は30
⇒ Wもぎ:神奈川入試そっくりもぎ(12月会場受験)で3科偏差値57 5科偏差値56 でした
◆市ヶ尾中の中3女子 3年前期内申は23
⇒ Wもぎ:神奈川入試そっくりもぎ(12月会場受験)で5科偏差値54 でした
内申が取れず本番にかける思いが強い分、よく勉強するようになったなぁと思ってはいましたが、まさかここまではっきりと表れるとは…。結果には納得しつつも、やはり驚きのほうが大きかったです!
今の彼らの奮闘ぶりを見ていると、十分な可能性が感じられます。2次選考狙いで公立受験に挑む生徒さん、オープン入試を目指す生徒も多くいらっしゃいますが、この調子でしっかりと対策を進めていきましょう。
そのサポートは全力でさせて頂きます。
来春の合格速報、是非楽しみにしておいて下さい。
泓田翔平
体験授業、資料のお申込みはこちら