松陽高校の合格体験記
サクシードで松陽高校に合格した生徒さんの喜びの声を掲載しています。
松陽高校を目指す生徒さん、保護者の方もぜひ参考にしてみてください。
高校受験は辛いことも多かったけど自分にとって、
とても大切な体験になったと思う。
苦手だった英語の長文も、今では得意になった
松陽高校 合格

最初、入塾したときは模試の点数も悪く、不安ばかりだったけど、夏期講習では模試の点数がぐんぐんあがっていき、うれしかった。
でも、途中で点数が落ちたり勉強するのが嫌になって、さぼったりしてしまったけど田中先生と話して、もっと頑張らないとと思い、必死に勉強した。
冬休みにはどうせ受からないなとか思ってたけど、塾の先生がみんな優しくて、応援してくれて絶対受かろうと思ったことができた。
歴史も全く分からなかったし、英語の長文とかも苦手だったけど、今では得意になっていき勉強した成果がでたことを実感できた。
先生に怒られることもあったけど、そのおかげで厳しく勉強することができた。
高校受験は辛いことも多かったけど自分にとって とても大切な体験になったと思う。
大学受験でもこの経験を活かしていきたい。
テストでも高得点をキープし、
内申も上げることができた。
家でも勉強する習慣がついた
松陽高校 合格

- 個別指導塾に通うきっかけは何でしたか?(勉強で困っていた事など)
- 苦手だった英語を克服するために友達に紹介されて入塾した。
- サクシードに通うようになって、良くなった事を教えて下さい(成績・勉強習慣など)
- 中学では宿題が出ないので家で勉強する習慣がなかったけれど、塾で宿題を出してもらうことで家で勉強する習慣がついた。
テスト前に対策をしてもらって、テストでも高得点をキープし、内申も上げることができた。 - 講師の指導への感想を教えて下さい
- 授業の最初に今日やりたいことを聞いてくれる先生が多いので、自分が苦手でやりたいところをやれたので、自分にあった授業をすることができた。
国語の点数は40点上がった。
他の4教科も教わったことを
本番で活かすことができた
松陽高校 合格

- 個別指導塾に通うきっかけは何でしたか?(勉強で困っていた事など)
- 小5の頃に少数のわり算が出来なくて通い始めた。
- サクシードに通うようになって、良くなった事を教えて下さい(成績・勉強習慣など)
- 上記のことは出来るようになったし、中学になってからは色々なことが出来たようになった。
例えば、成績であったら勉強以外に態度点の取り方やノート点の取り方など。
勉強習慣であったら、塾以外での勉強の仕方・やれば良い事・時間などを先生と一緒に考えた。
それをやることによって実力がついたと思う。 - 講師の指導への感想を教えて下さい
まず英語・国語の塩先生は英語だったら文法通りの訳し方だけでなく会話などで使う場合はその訳し方も教えてくれて長文でとても役に立った。
国語だったら自分は40点近く上がった。数学・理科の藤本先生は問題をパターン別に解き方を教えてくれたり、複数の解き方を教えてくれたりした。また、たくさんのテクニックを教わった。
その結果 難しい問題も教わった事を組み合わせたり、活かしたりしたらよくできた。
理科では加藤先生や片野先生には問題に使う法則などをしっかり教えてもらい、使い方などをよく教えてもらった。社会では鈴木先生に歴史の流れをよく教えてもらった。歴史上の出来事をよく整理できて良かった。これらの事を使い、本番に挑んだらよく出来た。
お申し込み・お問い合わせはこちら
遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>


