サクシードで生田東高校に合格した生徒さんの喜びの声を掲載しています。
生田東高校を目指す生徒さん、保護者の方もぜひ参考にしてみてください。
サクシード中原校の生徒さん
/ 生田東高校 合格
サクシード若葉台校の生徒さん
/ 生田東高校 合格
塾に通う前は自分から勉強することはなく、高校に対する意識も低かったです。
親に高校の事を言われ始めてから自分でもこのままじゃマズイと感じ始め、様々な塾に行き、ここなら頑張れると思ったのがサクシードでした。
3年生となり、夏、冬期講習の量も増え、いままで勉強して来なかった自分にはとてもツラい事でしたが、サボらずに行ったことで今までよりも確実に点数が伸びていくの実感することができました。
自分は主に今成先生と花房先生に授業を担当してもらいました。
今成先生は時には厳しく時には優しい先生でした。怒られることも多々ありましたが、おかげで苦手だった数学も1つひとつわかるようになりました。
花房先生はいつもニコニコしていて英語とともに心理学にも興味を持たせてくれました。
英語は割りと得意な方でしたが、先生の指導により、細かいこともたくさん教えてもらい、さらに興味を持ち、成績も伸ばせました。
他にもたくさんの先生方にお世話になり、授業を教えてもらい、サクシードのおかげで入試でいい結果を残すことができました。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
サクシード中原校の生徒さん
/ 生田東高校 合格
弟にすすめられてこの塾に通いました。
サクシードの先生はみんな生徒思いでやさしく、時には厳しく教えてくださった。
宿題を3年になってからはたくさん出されるようになったので家で勉強する時間が増えた。
成績は5つも内申が上がりました。
サクシードの先生はていねいに教えて下さり、私たちが自習をしている時でも声をかけてきて分からないところをなくそうと努力してくれました。
なので先生方には気軽に質問することができ、わからない問題が減りました。
とても良い塾の先生だと思います。サクシードに通って良かったです。
\お母様からも喜びの声が届いています!/
サクシードへ入塾する前、授業形式の学習塾へ通い、宿題に追われいくら勉強をしてもなかなか成績は上がらず、おまけに思春期も重なり精神的にも不安定でどうなるかと思っていました。
パンフレットを見たのがきっかけでしたが、2年になってからの塾の変更は不安もあり、個別が娘に合うか心配でしたが、塾長先生の面談で安心して入れてみようと思えたことを覚えています。
2年の後期に向けて受験を意識して頑張っていましたが、3年に入り目標がしっかり決まりだした頃でしょうか、少しずつ自信が持てるようになり、勉強が良くわかるようになったと喜んでいました。
人の3倍やらなければ追いつかないタイプですが、内心を5つも上げたことは成果だと思います。
親として願っていたのは努力が結果となり自信が持てることでしたので十分満足でした。
後は受験にむけて見守ることしか出来ませんでしたが、精神面が弱い子でしたので、勉強以外で支えてくださったことに本当に感謝しています。
内申を上げることができたのも、苦手な社会の特訓を遅くまでしていただいたり、頑張る意欲を持たせてくれたお陰だと思っています。
受験の時の応援の色紙は本当に励みになったと思いますし、受験当日は門で送り出してくださり、また合格発表で不安な日には一緒に高校まで行き、合格を見届けてくださり、どれだけ心強かったかと思います。
この1年娘の成長を本当に感じます。
素敵な先生方に支えていただいたおかげと心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>