受験直前に確認すること
2023.02.04
こんにちは!サクシード湘南台校です。
ここ最近は随分と寒くなり、先日藤沢市でも初雪が降りましたね!
さて、公立高校入試の日まであとわずかとなりましたね。
サクシード湘南台校でも受験生は追い込みの真っ最中です。
だからこそ、テスト以外のところで悩んでいてはもったいない!
トラブルは無いに越したことはありませんが初めての場所で想定外のことが起きるかもしれません。
「転ばぬ先の杖」とも言いますし、今回は入試前に気を付けたいポイントをチェックしましょう!
前日までにやることといえば、持ち物の準備です。
・受験票
・学生証
・筆記用具
・お金(余裕を持ちましょう!)
このあたりは絶対に忘れないように!他には
・薬
・腕時計(デジタルウォッチは持ち込み不可の可能性が高いです)
・折り畳み傘
・予備のマスクやハンカチ、ティッシュ
などがあると便利です。
スマホも便利ですが、使用はあくまで緊急の連絡や地図の確認にとどめて、試験中は電源を落としましょう。
それから、会場への行き方も改めて調べておきます。
一度行ったことがあるでしょうが、前行ったときとは電車やバスの時間が違うかもしれません。何時何分に電車が出るのかしっかりチェックします。
乗り換えが多いと一本遅れただけで最終的には30分遅れている…なんてこともあり得ますからね。
試験が始まるギリギリではなく、余裕をもって到着できるようにします。
食事も重要です。
よくゲン担ぎでカツ丼を食べる…なんて話もありますが、油分の多い食べ物は避けたほうがベターです。
特に当日の朝食は消化が良くエネルギーになりやすいご飯やパンがGood!食べないのは一番よくありません。
昼食も食べすぎない程度にしっかり摂りましょう。水分補給も忘れずに!
なお、糖分補給にはラムネが適しています。お弁当の後に何粒か食べるのもいいでしょう。
そして当日、問題を解き終わった後です。
すぐにでも答え合わせをしたいでしょうが、場合によってはしないほうがいいこともあります。
ミスを見つけたことで弱気になってしまっては、他の教科や面接に影響が出るかもしれないからです。
友達と答え合わせなどはやめましょう!
皆さん、どうか最後まで諦めないでください!健闘を祈っています!
そして受験が終わったら、頑張った自分を褒めてあげましょう。
お申し込み・お問い合わせはこちら
遅刻・欠席などの教室へのお問い合わせは
各教室ページから教室へ直接ご連絡ください>>


